e-radioからのお知らせ&週末情報です!
2013年08月23日
ALOHA

今日もオンエアを聴いてくださり、ありがとうございました~!!
早速ですが、毎週おなじみの『情報ボックス』をUPします☆
☆ e-radio から、募集情報~☆
→現在、e-radioでは、「トリコロール」や、この後の「radiomax」、明日11時からの「U☆Time Cafe」、そして、朝の「style!」、夕方の「charge!」の5つの番組のアンケートを実施しています。番組をいつも聴いて頂いている、あなたのご意見をお聞かせ下さい。
なお、このアンケートにご回答頂いた方の中から抽選で20名様に、QUOカード1000円分をプレゼントします。アンケートやその詳細は、e-radioのホームページのトップページ、News&Topicsから「社外モニターアンケート」を選んでお送りください。
☆ e-radio からの美味しい情報~☆
→現在、県内のローソン全店で「イナズマロックフェス2013」の応援企画として、「イナズマロックカレー」が絶賛販売中です。9月21日、22日に草津の烏丸半島で開催される「イナズマロックフェス」の公認のレトルトカレーとして、毎年好評頂いている1品です。今年は、新たにチキンカレーとなりました!地元の若手農家が作った“情熱”野菜と近江鶏(おうみどり)の地産地消の贅沢なコラボカレーです。
「イナズマロックカレー」は、県内のローソンで、1つ税込み525円で販売中です。
また、「イナズマロックフェス2013」の最新情報は、金曜7時からの「イナズマロックレディオ」をチェックしてください。
ブログもあるよ!
ちなみに・・・
私も昨夜、ローソンで購入し、食べました!!
封をあけたとたん、いい香りがして、美味!辛さもちょうどよかったです♪
23日(金)と明日24日(土)
→米原の醒ヶ井では、「醒井・地蔵まつり」が開催されます。
これは、醒井宿一帯で行われる地蔵まつりで、昔、巡行していたとされる曳山から変化してきたとされ、その年々に流行しているものなどを表す、「つくりもの」と呼ばれる、立体の飾りものがたくさん出ることでも知られています。夜店が並ぶほか、ご詠歌や盆踊り、万灯流しも行われます。あたりは、サルスベリが今満開で、地蔵川では、見頃を迎えた梅花藻の白い花と、水面をゆっくりと舞うように流れるサルスベリの花びらとのコントラストも楽しめます。「醒井・地蔵まつり」は、今日明日の夕方6時から、醒井宿で開催です。
24日(土)
→お隣、福井県越前町では、各地の児童太鼓からプロの太鼓集団まで10の団体が集う、和太鼓の一大フェスティバル「O・TA・I・KO響(オ・タイ・コ・ひびけ)2013」が開催されます。会場は野外ステージで、メインに演奏されるのは1.5mの大太鼓、「明神(みょうじん)」。その響きは、圧巻の一言です。身体全体で感じ取る太鼓の音色に、太鼓ファンならずとも心が魅了されます。もちろん叩き手の技も注目です。「O・TA・I・KO響2013」はお昼1時スタート、メインの4つの和太鼓集団の競演、「O・TA・I・KO響宴」は夕方6時頃からです。なお、入場の際、高校生以上に響賛金(きょうさんきん)として500円がかかります。 会場は、北陸自動車道鯖江インターチェンジから国道8号などを使って、西へ約30分ほど行ったところ。織田(おた)中学校そばのオタイコ・ヒルズ 野外ステージです。
☆道路の通行止めのお知らせ
→現在、県道大津南郷宇治線の曽束(そつか)大橋(おおはし)から南の区間が通行止めとなっています。これは、昨年夏の大雨による被害の災害復旧工事のためです。迂回には、府道宇治田原(うじだわら)大石東(ひがし)線をご利用ください。工事は12月20日までの予定です。
Posted by e-radio トリコロール at 17:13│Comments(3)
│週末情報ボックス☆
この記事へのコメント
おのち☆さん! ALOHA~
のんびり聴きましたよ~♪
週末は竜王・ドラゴンハットから米原の醒ヶ井
「醒井・地蔵まつり」とマウンテンバイクで走ります。
美味しい物を食べ・・・のんびりします!!
地蔵川の見頃を迎えた梅花藻の白い花と、水面をゆっくりと舞うように流れるサルスベリの花びらとのコントラストを楽しみ~観ます♪
のんびり聴きましたよ~♪
週末は竜王・ドラゴンハットから米原の醒ヶ井
「醒井・地蔵まつり」とマウンテンバイクで走ります。
美味しい物を食べ・・・のんびりします!!
地蔵川の見頃を迎えた梅花藻の白い花と、水面をゆっくりと舞うように流れるサルスベリの花びらとのコントラストを楽しみ~観ます♪
Posted by 東近江:ゴルフガンバリマン at 2013年08月24日 06:45
おのち☆さん! こんばんわ。
今日の夕方マウンテンバイクで米原の醒ヶ井「醒ヶ井・地蔵まつり」に行きました!
車では21号をよく走りますが通過してました・時を忘れさせる空間?
「居醒の清水」を源にする地蔵川に咲く梅花藻素敵~でした♪
飲みました~めちゃ美味しい・・
旧中仙道も風情があり時間を忘れのんびりします!
また行って楽しみます。。。
今日の夕方マウンテンバイクで米原の醒ヶ井「醒ヶ井・地蔵まつり」に行きました!
車では21号をよく走りますが通過してました・時を忘れさせる空間?
「居醒の清水」を源にする地蔵川に咲く梅花藻素敵~でした♪
飲みました~めちゃ美味しい・・
旧中仙道も風情があり時間を忘れのんびりします!
また行って楽しみます。。。
Posted by 東近江:ゴルフガンバリマン at 2013年08月24日 21:47
ゴルフガンバリマンさん
いつもコメントをありがとうございます~!
お祭りに参加されたんですね!ご報告もありがとうございます☆
時を忘れて楽しめるなんて素敵ですね♪
これからも地元のよいところをバンバン発信していけたらと思っています。よろしくお願いします!
いつもコメントをありがとうございます~!
お祭りに参加されたんですね!ご報告もありがとうございます☆
時を忘れて楽しめるなんて素敵ですね♪
これからも地元のよいところをバンバン発信していけたらと思っています。よろしくお願いします!
Posted by おのち☆ at 2013年09月03日 11:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。