明日・明後日など、情報ボックス!

2016年02月19日

今日から明後日まで
甲賀市のアヤハプラザ水口で、 「第2回 いきいき健康・福祉フェア in アヤハプラザ水口」
開催されています。

福祉用品・介護用品の販売や、福祉車両体験など、様々な福祉に関する催しが行われています。

また会場では、明日20日・土曜日、お昼12時から12時55分までe-radioの特別番組
「アヤハグループ presents みんなで考えよう!スマイルケア」 を公開生放送で
お届けします。

パーソナリティは、「style!」のキダユカさんと、僕、森田純史です!
「当日は会場に行けない」という方も、是非ラジオで番組を聞いてください。

http://www.e-radio.co.jp/pg_news/minakuchi160220/

21日(日)
◎甲賀市甲南町の忍の里・プララで、甲賀流忍者復活祭が開催されます。
先月末に結成された、甲賀流忍者調査団「ニンジャファインダーズ」が、
200人以上の市民に協力を得て、忍者の末裔の存在を調査してきており、
復活祭ではその結果発表が行われます。
当日は、忍者の末裔かもしれない人が登場し、復活セレモニーが行われるほか、
市内の飲食店が忍者に関するオリジナルメニューを提供する「忍者マーケット」や、
甲賀流忍者体験など、様々なイベントが開催されます。

甲賀流忍者復活祭は
明後日21日・日曜日、朝10時から夕方4時まで。
開催場所は、甲賀市甲南町の忍の里・プララです。
http://www.city.koka.lg.jp/9908.htm


25日(木)
◎野洲市の菅原神社で、火渡り神事が行われます。
これは、神火によって不浄を祓い、立春からの新しい年の繁栄と安全を祈る祭です。
特に護摩木を燃やしたあとの上を、素足で歩いて渡る「火渡り神事」は
無病息災を祈願するもので、神社での火渡りは全国的にも珍しく、奇祭として広く知られています。

この火渡り神事は、当日受付でどなたでも参加することができます。
ただし、先着130名までとなっており、初穂料(はつほりょう)が必要です。
神事は、朝9時からお昼12時頃までで、
菅原神社は、JR野洲駅から近江バス江部停留所を下車して、徒歩7分のところです。


同じカテゴリー(週末情報ボックス☆)の記事画像
11月ラストの週末お出かけ情報です☆
週末のおでかけにどうぞ
e-radioからのお知らせ&週末情報です!
2013年6月29日&30日のイベント情報☆
同じカテゴリー(週末情報ボックス☆)の記事
 今日の情報ボックス!! (2016-03-18 18:31)
 明日・明後日の情報ボックスです (2016-03-04 18:14)
 2月最後のおでかけ情報☆ (2016-02-26 19:10)
 情報ボックス☆ (2016-02-14 10:11)
 e-radioからのお知らせを3つ (2016-02-05 22:34)
 e-radioからのお知らせ&イベント情報~。 (2016-01-29 14:55)


Posted by e-radio トリコロール at 17:24│Comments(0)週末情報ボックス☆
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。