e-radioからのお知らせを3つ

2016年02月05日

まずは、締め切りまもなくです!!

「選挙権年齢が18歳以上に。in ワークショップ」

今年の国政選挙から選挙権年齢が18歳以上に引き下げられる事が決まっています。

リスナーの皆さんと楽しく、まじめに考えるワークショップ
2月9日・火曜日の夜6時から、大津市のコラボしが21にて開催です。
JRなら膳所駅、京阪なら石場駅が最寄りとなっています。
夕方からなので、帰りは琵琶湖の夜景を楽しんでくださいませ。

当日は、style!、radiomaxでおなじみの仙石幸一さんがナビゲート!

応募は、18歳の方だけでなく、年齢制限はありません。
ご家族で、お友達と、皆さんでどうぞ。参加は無料ですが、事前申し込み制です。

詳しくは、こちらへ~
https://18senkyo.jp/workshop/shiga20160209/
※締め切りは、2月6日です。


明後日7日・日曜日
「薬物乱用防止キャンペーン」
若者による薬物乱用を防止するため、県内大学生が力を合わせて啓発活動を行います。
大学生による薬物乱用防止に関する講演や、キャッフィーやケイタくんなどの
マスコットによるパフォーマンスが行われます。
「薬物乱用防止キャンペーン」は明後日7日・日曜日
お昼1時から夕方4時までで、会場はピエリ守山1階のピエリコートです。
どなたでも自由に参加できるイベントです。
これを機会に薬物の危険性について共に考えましょう。


11日・祝日木曜日
◎e-radio とNHK大津放送局、そして県内コミュニティFM局・エフエムひこね、
FM東近江、えふえむ草津による共同企画特別番組

「防災ラジオ滋賀2016
~楽しくつづけよう!生活防災~」

2月11日・祝日・木曜日、お昼1時~2時53分に5局同時放送されます。

番組では常日頃の暮らしや生活の中に、防災や減災の活動を組み込んで、
それを無理なく続けていこうという「生活防災」をとりあげ、
楽しみながらずっと続けられる「生活防災」を身につけていくには
どうしたらいいかを考えていきます。
また「かまどベンチ」をつかった「いざメシ」も紹介します!

番組MCは「style!」金曜担当の井上麻子さんと
NHK大津放送局の吉岡大輔アナウンサー。
そしてファミリーレストランのお二人です。

先月、滋賀県庁の隣にオープンしたばかりの「滋賀県危機管理センター」から
公開生放送です。
観覧は自由ですのでぜひお越しください。

http://www.e-radio.co.jp/pg_news/bousai2016/


同じカテゴリー(週末情報ボックス☆)の記事画像
11月ラストの週末お出かけ情報です☆
週末のおでかけにどうぞ
e-radioからのお知らせ&週末情報です!
2013年6月29日&30日のイベント情報☆
同じカテゴリー(週末情報ボックス☆)の記事
 今日の情報ボックス!! (2016-03-18 18:31)
 明日・明後日の情報ボックスです (2016-03-04 18:14)
 2月最後のおでかけ情報☆ (2016-02-26 19:10)
 明日・明後日など、情報ボックス! (2016-02-19 17:24)
 情報ボックス☆ (2016-02-14 10:11)
 e-radioからのお知らせ&イベント情報~。 (2016-01-29 14:55)


Posted by e-radio トリコロール at 22:34│Comments(0)週末情報ボックス☆
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。