今日の情報ボックス!!
2016年03月18日
4月17日(日)、ACTエースレーン堅田にて 『e-radio親子ボウリングparty!』 を開催します!
ただいま、応募受付中~!!
今回は大会形式ではなく、 「ボウリングの楽しさをチビッコたちに
知ってもらおう!」 という企画で、当日はボウリング教室、ボウリング2ゲームをはじめ、
チビッコビンゴ、写真撮影会、バックヤード見学ツアーなど盛りだくさんの
内容でお届けします。
ぜひ親子、ご近所仲間、学校の友達、親戚などでご参加ください。
4月17日(日) 午前11時〜午後2時(受付10時30分)
会場 エースレーン堅田
詳細はこちら
20日(日)
大津祭の界隈で、「提灯行列」が行われます。
これは、「湖国三大祭り」に数えられる大津市の「大津祭の曳山行事」が、
国の重要無形民俗文化財に指定されたことを
広く知ってもらうための、記念事業がこれからスタートです。
第一弾として、曳山が廻る順路とほぼ同じルートを練り歩きます。
曳山を持つ13の町と、祭にあわせて伝統的な神輿などを飾る
3つの町、あわせて16町の代表者、およそ150名が中心となって、
市内を練り歩きます。
これは、一般の方も参加することができます。
また、提灯行列の終着点天孫神社では夜8時頃から
「祝の宴」が行われます。
大津祭のお囃子や、太鼓・お琴の演奏を楽しむことができます。
天孫神社は、JR大津駅から徒歩3分程のところです。
http://www.otsu-matsuri.jp/festival/docs/160320_kunishitei_1.pdf
ただいま、応募受付中~!!
今回は大会形式ではなく、 「ボウリングの楽しさをチビッコたちに
知ってもらおう!」 という企画で、当日はボウリング教室、ボウリング2ゲームをはじめ、
チビッコビンゴ、写真撮影会、バックヤード見学ツアーなど盛りだくさんの
内容でお届けします。
ぜひ親子、ご近所仲間、学校の友達、親戚などでご参加ください。
4月17日(日) 午前11時〜午後2時(受付10時30分)
会場 エースレーン堅田
詳細はこちら
20日(日)
大津祭の界隈で、「提灯行列」が行われます。
これは、「湖国三大祭り」に数えられる大津市の「大津祭の曳山行事」が、
国の重要無形民俗文化財に指定されたことを
広く知ってもらうための、記念事業がこれからスタートです。
第一弾として、曳山が廻る順路とほぼ同じルートを練り歩きます。
曳山を持つ13の町と、祭にあわせて伝統的な神輿などを飾る
3つの町、あわせて16町の代表者、およそ150名が中心となって、
市内を練り歩きます。
これは、一般の方も参加することができます。
また、提灯行列の終着点天孫神社では夜8時頃から
「祝の宴」が行われます。
大津祭のお囃子や、太鼓・お琴の演奏を楽しむことができます。
天孫神社は、JR大津駅から徒歩3分程のところです。
http://www.otsu-matsuri.jp/festival/docs/160320_kunishitei_1.pdf
Posted by e-radio トリコロール at 18:31│Comments(0)
│週末情報ボックス☆
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。